特許
J-GLOBAL ID:200903035063013297

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-085904
公開番号(公開出願番号):特開2000-275922
出願日: 1999年03月29日
公開日(公表日): 2000年10月06日
要約:
【要約】【課題】本発明はカバーが装置本体を正常に閉塞していない場合には検出スイッチが検出を行なわないようにした画像形成装置を得ることを課題とする。【解決手段】本発明の画像形成装置は、装置本体と、装置本体の開放部を開閉するカバーと、装置本体の両側部に設けられた本体側ロック体およびカバーの両側部に設けられたカバー側ロック体と、装置本体に設けられカバーが閉塞位置にあることを検出する検出スイッチと、各カバー側ロック体が各本体側ロック体に夫々ロックした時にのみ検出スイッチを動作させる動作手段とを具備し、この動作手段は、装置本体の両側部にわたって配置された動作部材と、この動作部材に対して検出スイッチから離間する向きへ力を加える弾性部材とを備え、動作部材が本体側ロック体とロックしたカバー側ロック体に同時に押されて検出スイッチへ向けて移動した時のみに検出スイッチを動作させるものである。
請求項(抜粋):
開放部を有する装置本体と、この装置本体の開放部を閉じる閉塞位置と前記装置本体の開放部を開放する開放位置との間を変位可能に前記装置本体に支持されたカバーと、前記装置本体におけるカバー変位方向に交叉する方向の両側部に夫々設けられた本体側ロック体および前記カバーにおけるカバー変位方向に交叉する方向の両側部に夫々設けられ前記カバーが前記閉塞位置にある時に前記本体側ロック体とロックして前記カバーを前記閉塞位置にロックし前記カバーが開放位置にある時に前記本体側ロック体から離脱するカバー側ロック体と、前記装置本体に設けられ前記カバーが前記閉塞位置にあることを検出する検出スイッチと、前記カバーにおけるカバー変位方向に交叉する方向の両側部に設けられた各カバー側ロック体がそれらに対応する前記各本体側ロック体に夫々ロックした時にのみ前記検出スイッチを動作させるスイッチ動作手段とを具備することを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 15/00 550 ,  G03G 21/00 370
FI (2件):
G03G 15/00 550 ,  G03G 21/00 370
Fターム (9件):
2H027DA26 ,  2H027DE03 ,  2H027ZA04 ,  2H027ZA05 ,  2H071AA05 ,  2H071AA17 ,  2H071AA18 ,  2H071AA19 ,  2H071EA16

前のページに戻る