特許
J-GLOBAL ID:200903035076726691

光電変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-045066
公開番号(公開出願番号):特開2002-246629
出願日: 2001年02月21日
公開日(公表日): 2002年08月30日
要約:
【要約】【課題】 各光電変換素子に対する冷却効率の向上が図れ、これにより日射強度の高い昼間においても各光電変換素子の温度上昇を確実に抑えることができて常に高い発電効率が得られ、さらには各光電変換素子のいずれかに光が当たらない場合の装置全体の大きな出力低下を回避し得る信頼性にすぐれた光電変換装置を提供する。【解決手段】 充填材13に配管16,17を挿通し、その配管16,17を各太陽電池セル14の上面と下面にそれぞれ接触させる。そして、配管16,17内に水を流して各太陽電池セル14を直接的に冷却する。また、各太陽電池セル4は配管16,17によって電気的に並列接続された状態にあり、その各太陽電池セル4の電力が配管16,17により外部に取出される。
請求項(抜粋):
基板と、前記基板上に設けられた透光性の部材と、前記部材上に設けられた透光性のカバーと、前記部材内に設けられ、受光により上面と下面との間に電力を生じる複数の光電変換素子と、前記部材に挿通されて前記各光電変換素子の上面に接し且つ冷媒が流れる導電性の第1配管と、前記部材に挿通されて前記各光電変換素子の下面に接し且つ冷媒が流れる導電性の第2配管と、を具備し、前記各配管を通して前記各光電変換素子の電力を取出す構成としたことを特徴とする光電変換装置。
Fターム (5件):
5F051BA17 ,  5F051JA02 ,  5F051JA04 ,  5F051JA06 ,  5F051JA20

前のページに戻る