特許
J-GLOBAL ID:200903035080337381

グループ登録装置,グループ登録方法,グループ登録解除装置,及びグループ登録解除方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-251143
公開番号(公開出願番号):特開2007-065981
出願日: 2005年08月31日
公開日(公表日): 2007年03月15日
要約:
【課題】 セキュアな登録処理は保持した上で登録処理を簡略化して容易にグループ登録又はグループ登録解除することの可能なグループ登録装置,グループ登録方法,グループ登録解除装置,およびグループ登録解除方法を提供する。【解決手段】 上記グループ登録装置10は,登録要求検知部と;セッションIDを生成するセッションID生成部と;登録要求メッセージ送信部と;登録回答メッセージ受信部と;メッセージの一回性検証をする検証部231と;登録回答メッセージに含まれるIDリストを,グループIDとひも付けて記憶領域に格納させる格納部241とを備え,同じ登録セッション内では,上記登録要求メッセージを1回送信し,上記登録回答メッセージを1回受信し;上記登録要求メッセージの送信と,上記登録回答メッセージの受信に限られる。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
少なくとも1つの情報記録媒体及び/又は情報処理装置をグループに登録するグループ登録装置であって: 前記グループに前記情報記録媒体及び/又は情報処理装置を登録する要求を検知する登録要求検知部と; 前記グループ登録を要求するメッセージを送信しそのメッセージに対する回答メッセージを受信する一連のやりとりを登録セッションとし,その登録セッションを識別するためのセッションIDを生成するセッションID生成部と; 前記グループに登録する前記情報記録媒体の情報記録媒体ID及び/又は前記情報処理装置の情報処理装置IDと,前記セッションIDとを含んだ登録要求メッセージを登録サーバに対して送信する登録要求メッセージ送信部と; 前記登録サーバによりグループに登録された前記情報記録媒体ID及び/又は情報処理装置IDのIDリストと,前記セッションIDとを含んだ登録回答メッセージを該登録サーバから受信する登録回答メッセージ受信部と; 前記登録回答メッセージに含まれるセッションIDと前記セッションID生成部で生成したセッションIDとが同一であることを検証し,前記セッションIDを削除する検証部と; 前記登録回答メッセージに含まれるIDリストを,前記グループを特定するグループIDとひも付けて記憶領域に格納させる格納部と; を備え, 前記登録要求メッセージ送信部と前記登録回答メッセージ受信部とは,同じ前記登録セッション内で前記登録要求メッセージを1回送信し,前記登録回答メッセージを1回受信し; 前記登録セッション内で実行される処理は,前記登録要求メッセージ送信部による前記登録要求メッセージの送信と,前記登録回答メッセージ受信部による前記登録回答メッセージの受信に限られることを特徴とする,グループ登録装置。
IPC (4件):
G06F 21/20 ,  G06F 15/00 ,  G06F 21/24 ,  H04L 9/32
FI (4件):
G06F15/00 330C ,  G06F15/00 310D ,  G06F12/14 530E ,  H04L9/00 673B
Fターム (26件):
5B017AA08 ,  5B017BA09 ,  5B185AA08 ,  5B185AE04 ,  5B185BC02 ,  5B285AA02 ,  5B285AA03 ,  5B285BA09 ,  5B285CA04 ,  5B285CA12 ,  5B285CA13 ,  5B285CA42 ,  5B285CA44 ,  5B285CA45 ,  5B285CB02 ,  5B285CB42 ,  5B285CB44 ,  5B285CB52 ,  5B285CB72 ,  5B285CB92 ,  5J104AA07 ,  5J104KA02 ,  5J104KA04 ,  5J104KA15 ,  5J104NA05 ,  5J104NA38
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る