特許
J-GLOBAL ID:200903035087453573

液体クロマトグラフ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-059901
公開番号(公開出願番号):特開平5-264533
出願日: 1992年03月17日
公開日(公表日): 1993年10月12日
要約:
【要約】【目的】同定の能力を向上させ、さらに同定が確実に行われたことを確認容易な液体クロマトグラフを提供すること。【構成】ポンプ2,サンプルインジェクタ3,カラム4,フォトダイオードアレイ検出器5,データ処理装置6により構成される液体クロマトグラフにおいて標準試料中の各成分の保持時間と吸収スペクトルを記憶し、実試料においては、保持時間の類似したピークの中から最も吸収スペクトルの類似したピークをその成分によるものであると同定することにした。
請求項(抜粋):
ポンプ,サンプルインジェクタ,カラム,フォトダイオードアレイ検出器,データ処理装置等よりなる液体クロマトグラフにおいて、同定,定量を行う成分を含む標準試料を分析した際の各成分ピークの保持時間と吸収スペクトルを記憶し、実試料分析の際に、定められた保持時間範囲の中で最も吸収スペクトルの類似したピークを目的の成分であると同定することを特徴とする液体クロマトグラフ。

前のページに戻る