特許
J-GLOBAL ID:200903035111277137

アルカリ電池用セパレータ紙

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 幹人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-265147
公開番号(公開出願番号):特開平10-092411
出願日: 1996年09月12日
公開日(公表日): 1998年04月10日
要約:
【要約】【課題】 無水銀化にともなう酸化亜鉛デンドライト等による内部短絡を防止することのできる緻密性と、重放電性能の向上が図れる保液性を同時に充足する緻密で電解液の保液率を高めたセパレータ紙を提供すること目的とする。【解決手段】 セパレータ紙は緻密性を有する緻密層と、保液性を有する保液層とを積層一体化してなり、前記緻密層は叩解可能な耐アルカリ性セルロース繊維と合成繊維とを混抄し、該叩解可能な耐アルカリ性セルロース繊維を20重量%〜80重量%の範囲で含有し、かつ、該叩解可能な耐アルカリ性セルロース繊維の叩解の程度がCSFの値で500ml〜0mlの範囲であり、又前記保液層は耐アルカリ性セルロース繊維と合成繊維とを混抄し、該耐アルカリ性セルロース繊維を20重量%〜80重量%の範囲で含有し、かつ、該耐アルカリ性セルロース繊維の叩解の程度がCSFの値で700ml以上であるアルカリ電池用セパレータ紙の構成を提供する。
請求項(抜粋):
アルカリ電池における陽極活物質と陰極活物質とを隔離するためのセパレータ紙において、該セパレータ紙は陽極活物質と陰極活物質との内部短絡を防止するための緻密性を維持する緻密層と、電解液の保液率を高めるための保液層とを積層一体化してなることを特徴とするアルカリ電池用セパレータ紙。
FI (3件):
H01M 2/16 L ,  H01M 2/16 N ,  H01M 2/16 P
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平1-173567
  • アルカリ電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-238092   出願人:富士電気化学株式会社
  • 特開平2-119049
全件表示

前のページに戻る