特許
J-GLOBAL ID:200903035120902672

排ガス処理方法及び排ガス処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 興作
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-116061
公開番号(公開出願番号):特開2003-314253
出願日: 2002年04月18日
公開日(公表日): 2003年11月06日
要約:
【要約】【課題】 NOx及びSOxを主成分として含む排ガスを効果的に処理して低減することのできる、新規な排ガス処理方法及び排ガス処理装置を提供する。【解決手段】 第1の処理室10内に設けられた多孔質の管状部材12の壁面に沿って流体を下降させ、第1の処理室10内に導入され、その内部を下側から上側に向かって搬送される排ガスとの物理的な衝突を介して、前記排ガス中に含まれる微粒子を分離除去するとともに、前記排ガス中のガス成分を前記流体中に溶解させて除去する。次いで、前記排ガスを酸性溶液が充填された第2の処理室20及びアルカリ性溶液が充填された第3の処理室30内に連続的に導入し、かかる溶液中で正電極25及び負電極35間に所定の電圧を印加することによって、電気分解を生ぜしめ、主としてNOx及びSOxなるガス成分を分解除去する。
請求項(抜粋):
排ガスを第1の処理室に導入し、前記排ガスの搬送方向と対向するようにして流体を散布する第1の工程と、前記排ガスを酸性溶液が充填された第2の処理室に導入し、前記酸性溶液中で電気分解する第2の工程と、前記排ガスをアルカリ性溶液が充填された第3の処理室に導入し、前記アルカリ溶液中で電気分解する第3の工程と、を含むことを特徴とする、排ガス処理方法。
IPC (10件):
F01N 3/08 ,  B01D 47/06 ,  B01D 53/34 ZAB ,  B01D 53/50 ,  B01D 53/56 ,  B01D 53/62 ,  B01D 53/77 ,  C02F 1/461 ,  F01N 3/02 301 ,  F01N 3/04
FI (9件):
F01N 3/08 C ,  B01D 47/06 A ,  F01N 3/02 301 F ,  F01N 3/04 A ,  B01D 53/34 125 A ,  B01D 53/34 ZAB ,  B01D 53/34 130 D ,  B01D 53/34 135 A ,  C02F 1/46 101 A
Fターム (42件):
3G090AA06 ,  3G090EA01 ,  3G091AA02 ,  3G091AA04 ,  3G091AA06 ,  3G091AA18 ,  3G091AB14 ,  3G091BA13 ,  3G091BA14 ,  3G091BA15 ,  3G091BA16 ,  3G091CA15 ,  3G091HA05 ,  4D002AA02 ,  4D002AA09 ,  4D002AA12 ,  4D002AC10 ,  4D002BA02 ,  4D002BA08 ,  4D002CA06 ,  4D002DA35 ,  4D002DA70 ,  4D002EA02 ,  4D002GA01 ,  4D002GB09 ,  4D002HA01 ,  4D032AB06 ,  4D032AB07 ,  4D032AC07 ,  4D032DA01 ,  4D061DA08 ,  4D061DB19 ,  4D061DC13 ,  4D061DC14 ,  4D061DC17 ,  4D061EA03 ,  4D061EA04 ,  4D061EB01 ,  4D061EB04 ,  4D061EB12 ,  4D061EB19 ,  4D061FA20
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る