特許
J-GLOBAL ID:200903035134713392

紡錘状軽質炭酸カルシウムスラリー及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 網野 友康 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-400581
公開番号(公開出願番号):特開2002-201022
出願日: 2000年12月28日
公開日(公表日): 2002年07月16日
要約:
【要約】【課題】 固形分70wt%を越える高濃度にもかかわらず、L粘度、H粘度ともに低い高濃度且つ低粘度な紡錘状軽質炭酸カルシウムスラリー及びその製造方法を提供する。【解決手段】 固形分濃度70〜78wt%である紡錘状軽質炭酸カルシウムスラリーの湿式分散処理工程が、紡錘状軽質炭酸カルシウムと水からなる系に分散剤を加えて行うミキサーによるプレミキシングにおいてメジアン径0.5〜1.5μm、B型粘度計による粘度測定値が25〜250mPa・sのスラリーとし、次いでディスク攪拌式メディア摩砕型ミルによるミーリングにおいて、1.1×104A1/2B-3/4C-1/2D-1≦V≦5.4×104A1/2B-3/4C-1/2D-1(ここでA:メディア径[mm]、B:プレミキシングスラリーのB型粘度計による粘度測定値[mPas]、C:メディア比重[-]、D:メディア充填率[%]、V:ディスク周速[m/s])を満たすディスク周速で行う。
請求項(抜粋):
レーザー回折式粒度測定によるメジアン径が0.4〜1.0μmで且つ固形分濃度が70〜78wt%の紡錘状軽質炭酸カルシウムスラリーであって、そのB型粘度計による粘度測定値が20〜200mPa・s且つ高剪断型粘度計による粘度測定値が5〜40mPa・sである高濃度且つ低粘度な紡錘状軽質炭酸カルシウムスラリー。
IPC (2件):
C01F 11/18 ,  D21H 19/38
FI (2件):
C01F 11/18 G ,  D21H 19/38
Fターム (18件):
4G076AA16 ,  4G076BA46 ,  4G076BF01 ,  4G076BF09 ,  4G076CA02 ,  4G076CA15 ,  4G076CA25 ,  4G076CA26 ,  4G076DA15 ,  4L055AG12 ,  4L055AG70 ,  4L055AH02 ,  4L055AH33 ,  4L055EA16 ,  4L055EA19 ,  4L055EA25 ,  4L055EA26 ,  4L055FA30
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る