特許
J-GLOBAL ID:200903035151220855

骨密度計測方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-074609
公開番号(公開出願番号):特開平7-284020
出願日: 1994年04月13日
公開日(公表日): 1995年10月27日
要約:
【要約】【目的】大腿骨の解剖学的形状に基づいた計測再現性の高い大腿骨中枢端部の骨密度計測を実現する。【構成】高低2種類のエネルギで撮影した骨盤から大腿骨を含む部分の2枚のX線画像を用いて、仮の差分画像を作成し(10)、計測対象領域と補正領域を設定し(11)、補正値を算出し(12)、差分画像を作成し(13)、計測領域を抽出し(14)、骨塩量および骨密度を算出する(15)。
請求項(抜粋):
高低2種類のエネルギで撮影した大腿骨中枢端部を含むX線画像より差分画像を作成し、前記差分画像に基づいて大腿骨頸部の骨密度を計測する方法において、前記大腿骨中枢端部を囲む計測対象領域を自動設定し、前記大腿骨頸部の領域を抽出する処理を含むことを特徴とする骨密度計測方法。
IPC (3件):
H04N 5/325 ,  A61B 6/00 333 ,  G06T 1/00
FI (2件):
A61B 6/00 350 S ,  G06F 15/62 390 A

前のページに戻る