特許
J-GLOBAL ID:200903035176727172

ゴム組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小島 清路
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-250086
公開番号(公開出願番号):特開平11-071479
出願日: 1997年08月28日
公開日(公表日): 1999年03月16日
要約:
【要約】【課題】 シランカップリング剤等を必須の配合剤として使用することなく、優れた練り特性、加工性等を有するゴム組成物を提供する。【解決手段】 天然ゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム及びスチレン・ブタジエンゴムのうちの少なくとも一種からなるゴム成分100重量部に対して、10〜80重量部のシリカ、並びに0.5〜10重量部の12-ヒドロキシステアリン酸及びその塩を配合する。ゴム成分としては、(1)天然ゴム、イソプレンゴムと(2)ブタジエンゴム、スチレン・ブタジエンゴムとを併用することが好ましい。12-ヒドロキシステアリン酸の塩としては、アルミニウム塩、亜鉛塩等を用いることができる。このゴム組成物には、加硫剤、加硫促進剤、軟化剤等の他、200重量部以下のカーボンブラックを配合することもできるが、カーボンブラックが配合されていなくても得られる加硫ゴムは優れた耐摩耗性等を有する。
請求項(抜粋):
天然ゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム及びスチレン・ブタジエンゴムのうちの少なくとも一種からなるゴム成分100重量部に対して、10〜80重量部のシリカ、並びに0.5〜10重量部の12-ヒドロキシステアリン酸及びその塩のうちの少なくとも一方を配合したことを特徴とするゴム組成物。
IPC (7件):
C08L 7/00 ,  B60C 1/00 ,  B60C 11/00 ,  C08K 13/02 ,  C08L 9/00 ,  C08K 3:36 ,  C08K 5:09
FI (6件):
C08L 7/00 ,  B60C 1/00 B ,  B60C 1/00 A ,  B60C 11/00 D ,  C08K 13/02 ,  C08L 9/00

前のページに戻る