特許
J-GLOBAL ID:200903035178705168

実施反応経路を同定するための方法およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 清水 初志 ,  新見 浩一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-545187
公開番号(公開出願番号):特表2006-503373
出願日: 2003年02月14日
公開日(公表日): 2006年01月26日
要約:
本発明は、生物系の実施反応経路を同定するための方法を提供する。その方法は、(a)その生物系を表す反応ネットワークを通しての1セットの体系的反応経路を提供する段階;(b)その生物系の1セットの現象論的反応経路を提供する段階、および(c)そのセットの体系的反応経路をそのセットの現象論的反応経路と比較する段階であって、それらのセットに共通した経路がその生物系の実施反応経路である、段階を含む。生物系反応ネットワークを改善する方法;細胞全体の機能への遺伝子多型の効果を測定する方法;および遺伝子多型媒介性病態を診断する方法もまた記載されている。
請求項(抜粋):
以下の段階を含む、生物系の実施反応経路を同定する方法: (a)該生物系を表す反応ネットワークを通して体系的反応経路のセットを提供する段階、 (b)該生物系の現象論的反応経路のセットを提供する段階、 (c)体系的反応経路の該セットを現象論的反応経路の該セットと比較する段階であって、該セットに共通した経路が該生物系の実施反応経路である、段階。
IPC (1件):
G06F 19/00
FI (1件):
G06F19/00 600
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る