特許
J-GLOBAL ID:200903035180507780

内燃機関の燃料供給制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 笹島 富二雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-351702
公開番号(公開出願番号):特開平7-197834
出願日: 1993年12月29日
公開日(公表日): 1995年08月01日
要約:
【要約】【目的】高温の空気の流入に起因する触媒の一時的劣化を防止し、触媒の耐久性及び排気浄化性能を向上させる。【構成】減速時か否かを判定し(S2)、減速時の場合は、触媒入口温度Tを読み込み(S3)、触媒入口温度Tと所定温度T0 とを比較し(S4)、T≧T0 であれば、触媒が高温であると推定して燃料カット条件成立の如何に拘らずリッチ制御を実行する(S5)。
請求項(抜粋):
内燃機関の排気通路に排気浄化触媒を備えると共に、減速時に燃料供給手段による燃料供給を停止する燃料カット手段を備えた内燃機関において、前記排気浄化触媒の温度を推定する触媒温度推定手段と、該触媒温度推定手段の推定値と予め設定した所定温度とを比較する比較手段と、該比較手段の比較結果から推定触媒温度値が所定温度以上である時、前記燃料カット手段による燃料カットを禁止する燃料カット禁止手段と、を含んで構成したことを特徴とする内燃機関の燃料供給制御装置。
IPC (5件):
F02D 41/12 330 ,  F02D 41/12 ,  F01N 3/20 ZAB ,  F01N 3/24 ZAB ,  F02D 45/00 312
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭62-223427

前のページに戻る