特許
J-GLOBAL ID:200903035189384223

防水型シールドコネクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 瀧野 秀雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-296201
公開番号(公開出願番号):特開平7-153529
出願日: 1993年11月26日
公開日(公表日): 1995年06月16日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、車両の電気配線に使用される防水型のシールドコネクタに関し、シールド電線の係止が確実でコネクタの組付け工程の作業性が優れ、信頼性の高い防水型シールドコネクタを提供することを目的とする。【構成】 アウターハウジング1、インナーハウジング2、防水栓3、後部保持具4、シールド電線5等で構成される防水型シールドコネクタにおいて、後部保持具4に保持脚11を立設し、防水栓3に凹設した保持脚収容部3aに後部保持具4の保持脚11を挿入して防水栓3を保持するようにしている。
請求項(抜粋):
筒状の電気絶縁性アウターハウジングと、該アウターハウジング内に挿入され、複数の端子収容室を有する電気絶縁性インナーハウジングと、該アウターハウジングと該インナーハウジングとの間に介在させるシールド体と、該アウターハウジングの後部に装着する防水栓を備えた後部保持具と、該後部保持具を貫通して導入され、該端子収容室内に収容される端子を接続したシールド電線とから成る防水型シールドコネクタにおいて、該後部保持具に保持脚を立設し、該防水栓に保持脚収容部を凹設すると共に該シールド体と導通するシールド端子を覆設し、該保持脚収容部に該後部保持具の保持脚を挿入して該防水栓を保持すると共に、該シールド端子に該シールド電線のシールド部を接続してなることを特徴とする防水型シールドコネクタ。
IPC (2件):
H01R 13/648 ,  H01R 13/52 301

前のページに戻る