特許
J-GLOBAL ID:200903035196103108

中継装置及び中継方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-264266
公開番号(公開出願番号):特開2007-081566
出願日: 2005年09月12日
公開日(公表日): 2007年03月29日
要約:
【課題】 通信プロトコルが異なる通信装置間のデータ通信の中継を行う中継装置と第1の通信装置とを接続した際に、中継装置と第2の通信装置との接続が確立していない場合に第1の通信装置との接続状態を維持し、任意のタイミングで第2の通信装置との接続を確立できるようにする。【解決手段】 第1の通信プロトコルで第1の通信装置と通信するための第1の通信インタフェースと、第2の通信プロトコルで第2の通信装置と通信するための第2の通信インタフェースと、第1の通信プロトコルと第2の通信プロトコルとの間でのプロトコル変換を行うプロトコル変換手段と、第1の通信インタフェースに第1の通信装置を通信可能に接続した際に、第2の通信インタフェースに対する第2の通信装置の接続が確立していない場合には、第2の通信装置から第1の通信装置に供給する通信設定情報を第2の通信装置を代理して第1の通信装置に応答する代理応答手段とを備える。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
通信プロトコルが異なる通信装置間のデータ通信の中継を行う中継装置であって、 第1の通信プロトコルを用いて第1の通信装置と通信するための第1の通信インタフェースと、 第2の通信プロトコルを用いて第2の通信装置と通信するための第2の通信インタフェースと、 上記第1の通信プロトコルと上記第2の通信プロトコルとの間でのプロトコル変換を行うプロトコル変換手段と、 上記第1の通信インタフェースに対して上記第1の通信装置を通信可能に接続した際に、第2の通信インタフェースに対する第2の通信装置の接続が確立していない場合には、上記第2の通信装置から上記第1の通信装置に供給する通信設定情報を上記第2の通信装置を代理して上記第1の通信装置に応答する代理応答手段とを備えることを特徴とする中継装置。
IPC (4件):
H04L 29/06 ,  H04L 12/46 ,  H04L 29/08 ,  G06F 3/12
FI (5件):
H04L13/00 305B ,  H04L12/46 100C ,  H04L13/00 307A ,  G06F3/12 A ,  G06F3/12 Z
Fターム (27件):
5B021AA01 ,  5B021BB01 ,  5B021BB05 ,  5B021BB09 ,  5B021CC05 ,  5B021DD11 ,  5B021DD12 ,  5B021EE01 ,  5K033AA05 ,  5K033CB01 ,  5K033CB02 ,  5K033CB08 ,  5K033CB14 ,  5K033DA17 ,  5K033DB18 ,  5K033EC01 ,  5K034AA17 ,  5K034CC01 ,  5K034CC02 ,  5K034DD01 ,  5K034FF04 ,  5K034GG04 ,  5K034HH61 ,  5K034LL01 ,  5K034NN04 ,  5K034NN12 ,  5K034NN22
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る