特許
J-GLOBAL ID:200903035199237199

アプリケーション実行方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯村 雅俊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-114784
公開番号(公開出願番号):特開平9-305408
出願日: 1996年05月09日
公開日(公表日): 1997年11月28日
要約:
【要約】【課題】アプリケーションプログラムを作成するステップと、アプリケーションプログラムを利用するステップを同一開発環境上で実現すること、また、クライアント計算機上のアプリケーション起動時に、アプリケーションが更新されていても、自動的にサーバ計算機からクライアント計算機に要求されたアプリケーションをリモートセットアップする。【解決手段】クライアント計算機101は、起動するアプリケーションの構成ファイル情報からアプリケーションの実行ファイル名を取得しサーバ計算機にアプリケーションの配布要求情報を通知118する。サーバ計算機は、アプリケーションの実行ファイル名を取得し、ライセンス情報にクライアント計算機が登録されたならば、クライアント計算機にアプリケーションを構成するファイルを配布し、通知結果よりアプリケーションの配布成功の可否を判定し、クライアント計算機でそのアプリケーションを起動する。
請求項(抜粋):
アプリケーション・プログラムをサーバ計算機からネットワークを介してオンデマンドにクライアント計算機に配布し、該クライアント計算機で実行するアプリケーション実行方法であって、上記クライアント計算機は、先ず上記サーバ計算機のファイルシステムに貯えられたファイルのダウンロード要求を行い、該サーバ計算機から要求ファイルをダウンロードされるステップと、ダウンロードされた結果を判定し、判定の結果が成功であれば、ダウンロードされた要求ファイルを解析し、該ファイルに記述された起動するアプリケーションの実行ファイル名を取得するステップと、該アプリケーションの実行ファイルの配布要求および配布要求命令セットを該サーバ計算機に通知するステップとを有し、該サーバ計算機は、受け取った配布要求命令セットのコマンドを判定するとともに、配布要求されたアプリケーションが該サーバ計算機にセットアップされているか否か、および該クライアント計算機にライセンスされているか否かを判定するステップと、判定の結果、セットアップされ、かつライセンスされていれば、該アプリケーションを該クライアント計算機にリモートセットアップするステップとを有することを特徴とするアプリケーション実行方法。
IPC (3件):
G06F 9/445 ,  G06F 9/06 410 ,  G06F 13/00 351
FI (3件):
G06F 9/06 420 J ,  G06F 9/06 410 Q ,  G06F 13/00 351 H
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る