特許
J-GLOBAL ID:200903035231820683

土壌固化剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宇佐見 忠男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-050139
公開番号(公開出願番号):特開2002-249774
出願日: 2001年02月26日
公開日(公表日): 2002年09月06日
要約:
【要約】【課題】本発明は、建設作業現場からの発生土等の土壌を植物の生育に支障のないpH範囲で迅速に固化せしめて土壌固化物を土壌材料としてリサイクル可能にすることを課題とする。【解決手段】酸化マグネシウムおよび/または酸化マグネシウム含有物を酸化マグネシウムとして1〜100重量%と高炉スラグ0〜100重量%との混合物に対して燐酸成分を燐酸換算で0.5〜50重量%とからなる土壌固化剤を土壌に添加混合することによって該土壌を迅速に固化せしめる。該土壌固化剤には硫酸カルシウム、更にpH調整を目的としての酸性剤、更には土壌中に多量の水分が含まれる場合は、更に有機高分子凝集剤および/または吸水性樹脂を添加してもよい。
請求項(抜粋):
酸化マグネシウムおよび/または酸化マグネシウム含有物を酸化マグネシウムとして1〜100重量%と高炉スラグ0〜100重量%との混合物に対して燐酸成分を燐酸換算で0.5〜50重量%添加したことを特徴とする土壌固化剤
IPC (6件):
C09K 17/02 ,  B09B 3/00 ,  B09B 3/00 301 ,  C09K 17/06 ,  C09K 17/42 ,  C09K103:00
FI (7件):
C09K 17/02 P ,  B09B 3/00 301 E ,  B09B 3/00 301 F ,  C09K 17/06 P ,  C09K 17/42 P ,  C09K103:00 ,  B09B 3/00 Z
Fターム (21件):
4D004AA32 ,  4D004AA43 ,  4D004AB01 ,  4D004AC07 ,  4D004BA02 ,  4D004BA10 ,  4D004CA15 ,  4D004CA45 ,  4D004CC11 ,  4D004CC12 ,  4D004CC13 ,  4D004CC15 ,  4D004DA03 ,  4D004DA10 ,  4D004DA20 ,  4H026CA04 ,  4H026CA05 ,  4H026CB03 ,  4H026CB07 ,  4H026CB08 ,  4H026CC02
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 土壌固化剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-143460   出願人:國松勝一, 松田豊

前のページに戻る