特許
J-GLOBAL ID:200903035257178211

可塑性油脂

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-057471
公開番号(公開出願番号):特開2001-238597
出願日: 2000年03月02日
公開日(公表日): 2001年09月04日
要約:
【要約】【課題】 安価で安定供給が可能なラードの分別を効率的に行い、ラード分別油をショートニングやマーガリン製造用の可塑性油脂として積極的に利用すると共に、ラードの良好な風味やショートニング性を活かしパン、菓子の風味と食感の向上を図る。また、エステル交換や水素添加の化学変化による加工油脂を使用せず、天然油脂からなる可塑性油脂組成物を提供すること。【解決手段】 ショートニングやマーガリンの製造に於いて、硬化油の替わりにラード分別油ステアリン画分を使用することにより、パン、菓子の製造に適したショートニングやマーガリンが得られる。また、ラード分別油ステアリン画分とそれ以外の天然油脂とを配合することにより、天然油脂からなるショートニングやマーガリンを製造することが出来る。
請求項(抜粋):
ラードを分別して得られたステアリン画分を含んでなる可塑性油脂
IPC (3件):
A23D 9/00 500 ,  A21D 13/00 ,  A23D 7/00 506
FI (3件):
A23D 9/00 500 ,  A21D 13/00 ,  A23D 7/00 506
Fターム (12件):
4B026DC06 ,  4B026DG01 ,  4B026DG11 ,  4B026DG12 ,  4B026DH02 ,  4B026DP04 ,  4B026DP10 ,  4B026DX02 ,  4B032DB13 ,  4B032DB21 ,  4B032DE05 ,  4B032DK18
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭54-077605
  • 特開昭52-124007
  • 特公昭38-006263
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 特開昭54-077605
  • 特公昭38-006263
  • 特開昭52-124007
全件表示

前のページに戻る