特許
J-GLOBAL ID:200903035266600929

インターレース光子型顕微鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 武久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-183691
公開番号(公開出願番号):特開2002-062262
出願日: 2001年06月18日
公開日(公表日): 2002年02月28日
要約:
【要約】【課題】高効率でインターレース光子が発生するインターレース光子型顕微鏡を提供する。【解決手段】光源(3)と対物レンズ(31)の間に、インターレース光子を発生させる微細構造光学要素(11)が配置されている。インターレース光子は微細構造光学要素の内側および外側で光線(15)内を伝播する。
請求項(抜粋):
光源(3)と対物レンズ(31)とを備えたインターレース光子型顕微鏡(1)において、光源(3)と対物レンズ(31)の間に、インターレース光子を発生させる微細構造光学要素(11)が配置され、インターレース光子が微細構造光学要素の内側および外側で光線(15)内を伝播することを特徴とするインターレース光子型顕微鏡。
IPC (6件):
G01N 21/64 ,  G01N 21/01 ,  G02B 21/00 ,  G02B 21/06 ,  G02B 21/36 ,  G01J 1/42
FI (6件):
G01N 21/64 E ,  G01N 21/01 D ,  G02B 21/00 ,  G02B 21/06 ,  G02B 21/36 ,  G01J 1/42 H
Fターム (49件):
2G043EA01 ,  2G043EA10 ,  2G043EA14 ,  2G043FA01 ,  2G043FA02 ,  2G043GA06 ,  2G043GB28 ,  2G043HA01 ,  2G043HA05 ,  2G043HA09 ,  2G043JA02 ,  2G043KA01 ,  2G043KA05 ,  2G043KA08 ,  2G043KA09 ,  2G043LA02 ,  2G059EE02 ,  2G059EE07 ,  2G059FF02 ,  2G059FF03 ,  2G059GG01 ,  2G059GG08 ,  2G059HH01 ,  2G059JJ02 ,  2G059JJ11 ,  2G059JJ17 ,  2G059JJ22 ,  2G059KK02 ,  2G065AA04 ,  2G065AB02 ,  2G065AB09 ,  2G065AB14 ,  2G065AB22 ,  2G065AB26 ,  2G065BA18 ,  2G065BB02 ,  2G065BB14 ,  2G065BB26 ,  2G065BB50 ,  2G065DA15 ,  2H052AA08 ,  2H052AA09 ,  2H052AC04 ,  2H052AC05 ,  2H052AC15 ,  2H052AC26 ,  2H052AC34 ,  2H052AD34 ,  2H052AF14

前のページに戻る