特許
J-GLOBAL ID:200903035294543345

統合認識対話装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-038581
公開番号(公開出願番号):特開平8-234789
出願日: 1995年02月27日
公開日(公表日): 1996年09月13日
要約:
【要約】【目的】 マルチモーダル対話データベースの情報を元にして、複数の入力チャネルからの入力を統合して扱うことで、より自然な対話を行なうことができる統合認識対話装置を提供する。【構成】 音声信号、顔、視線、体の動作等の時刻情報を含む入力データ101〜104を認識する複数チャネルの認識手段105〜108と、時刻情報を出力する時刻取得手段109と、各認識手段105〜108より並列に出力される認識結果を統合処理してユーザの意図の認識を行なう統合処理手段110と、文脈情報を出力する文脈情報取得手段111と、統合処理手段により認識されたユーザの意図に基づいて対話を進める対話管理手段112と、出力データを出力する出力手段113が配設されている。
請求項(抜粋):
時刻情報を出力する時刻取得手段と、ユーザの音声信号、顔の動き、視線、体の動作等を含む入力データをそれぞれ認識する複数の認識手段と、音声信号から単語を識別するための文脈情報を出力する文脈情報取得手段と、時刻情報、文脈情報及び前記複数の認識手段より並列に出力される認識結果を統合処理してユーザの意図の認識を行なう統合処理手段と、前記統合処理手段によって認識されたユーザの意図に基づいて対話を進める対話管理手段と、前記対話管理手段から渡された出力データをユーザに出力する出力手段とを具備する統合認識対話装置。
IPC (6件):
G10L 3/00 571 ,  G10L 3/00 ,  G10L 3/00 561 ,  G06F 3/16 320 ,  G06F 17/30 ,  G06T 1/00
FI (6件):
G10L 3/00 571 G ,  G10L 3/00 571 H ,  G10L 3/00 561 G ,  G06F 3/16 320 A ,  G06F 15/403 310 Z ,  G06F 15/62 380
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 文書分類装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-259809   出願人:シャープ株式会社
  • 特開平4-311996
  • 特開昭63-121096
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 文書分類装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-259809   出願人:シャープ株式会社
  • 特開平4-311996
  • 特開昭63-121096

前のページに戻る