特許
J-GLOBAL ID:200903035349266605

プラズマによる滅菌をモニターするためのインジケータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田 幹雄 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-610531
公開番号(公開出願番号):特表2002-541466
出願日: 2000年04月11日
公開日(公表日): 2002年12月03日
要約:
【要約】少なくとも一の色の変化をすることができるインジケータ、インジケータの活性化剤を含んでなる、少なくとも一のポリマー層からなる、プラズマによる滅菌をモニターするための装置が提供される。該活性化剤がプラズマと接触されると、プラズマと反応が起こり、インジケータの色の変化を引き起こす製品が製造される。さらに、この装置の作製方法およびこれの使用方法が提供される。
請求項(抜粋):
a)少なくとも一の色の変化をすることができるインジケータ、b)酸化性プラズマと接触すると、反応産物が該インジケータに色の変化を引き起こす反応をする、該インジケータの活性化剤を含んでなる、少なくとも一のポリマー層からなる、酸化性蒸気またはプラズマをモニターするための装置。
IPC (5件):
G01N 21/77 ,  A61L 2/26 ,  C09D 11/00 ,  C09K 3/00 ,  A61L 2/14
FI (5件):
G01N 21/77 Z ,  A61L 2/26 C ,  C09D 11/00 ,  C09K 3/00 Y ,  A61L 2/14
Fターム (51件):
2G054AA01 ,  2G054CA30 ,  2G054CE01 ,  2G054GE06 ,  2G054JA04 ,  4C058AA12 ,  4C058BB02 ,  4C058DD15 ,  4J039AB02 ,  4J039AD03 ,  4J039AD05 ,  4J039AD06 ,  4J039AD08 ,  4J039AD09 ,  4J039AD12 ,  4J039AE04 ,  4J039AE05 ,  4J039AE11 ,  4J039BA12 ,  4J039BA15 ,  4J039BA18 ,  4J039BC05 ,  4J039BC16 ,  4J039BC19 ,  4J039BC20 ,  4J039BC29 ,  4J039BC33 ,  4J039BC39 ,  4J039BC48 ,  4J039BC54 ,  4J039BC55 ,  4J039BC56 ,  4J039BC59 ,  4J039BE01 ,  4J039BE02 ,  4J039BE16 ,  4J039BE22 ,  4J039BE23 ,  4J039BE33 ,  4J039CA02 ,  4J039CA03 ,  4J039CA06 ,  4J039DA05 ,  4J039EA29 ,  4J039FA01 ,  4J039FA02 ,  4J039GA01 ,  4J039GA02 ,  4J039GA03 ,  4J039GA09 ,  4J039GA10
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-364854

前のページに戻る