特許
J-GLOBAL ID:200903035349557260

高速現象撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 増田 竹夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-141002
公開番号(公開出願番号):特開平9-307813
出願日: 1996年05月10日
公開日(公表日): 1997年11月28日
要約:
【要約】【課題】 屋外のような明るい場所での超高速現象の撮影を可能にし、かつ高解像度の映像を得ることのできる撮影装置を実現する。【解決手段】 撮影対象物をレンズ1を通して映すイメージインテンシファイヤ2、これに映し出された映像をリレーレンズ3を通して撮影するハイビジョン・カメラ4から成る撮像部5と、この撮像部5から送られる映像情報を記憶するハイビジョン・メモリ6と、このハイビジョン・メモリ6から送られる情報を映像化するハイビジョン・モニター10と、さらに、撮影開始を感知して指示を出すセンサー15と、このセンサー15の指示を受け上記イメージインテンシファイヤ2に対し撮影条件の動作指示を出すイメージインテンシファイヤ・ゲートユニット12とによって構成した。また、CPUユニット8を通してイメージインテンシファイヤ・ゲートユニット12による撮影条件の動作指示を出してもよく、画像処理ボード7によってハイビジョン・メモリー6に記憶された映像情報を数値化してもよい。
請求項(抜粋):
撮影対象物をレンズを通して映すイメージインテンシファイヤと、これに映し出された映像をリレーレンズを通して撮影するハイビジョン・カメラから成る撮像部と、撮像部より送られる映像情報を記憶するハイビジョン・メモリと、ハイビジョン・メモリより送られる情報を映像化するハイビジョン・モニターと、さらに、撮影開始を感知して指示を出すセンサーと、このセンサーの指示を受け上記イメージインテンシファイヤに対し撮影条件の動作指示を出すイメージインテンシファイヤ・ゲートユニットと、によって構成したことを特徴とする高速現象撮影装置。
IPC (3件):
H04N 5/30 ,  G03B 15/16 ,  H04N 5/225
FI (3件):
H04N 5/30 ,  G03B 15/16 Z ,  H04N 5/225 Z

前のページに戻る