特許
J-GLOBAL ID:200903035357513042

多管式熱交換器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯田 昭夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-377613
公開番号(公開出願番号):特開2002-181467
出願日: 2000年12月12日
公開日(公表日): 2002年06月26日
要約:
【要約】【課題】 製造工数及び熱交換効率の増大が期待できる多管式熱交換器を提供すること。【解決手段】 高温ガス等の第一流体が通過する複数本の内管(伝熱管)114と、冷却水等の第二流体が通過する外管(胴体)116とを備えた多管式熱交換器。複数本の伝熱管群114、114...を、それらの両端を第一流体導入側及び第一流体排出側にそれぞれ位置する導入側・排出側保持板118、120に保持させて取付ける。伝熱管群114、114...を、導入側保持板118の保持部位で、第一流体の導入口126と対面するように曲げ束ねて(収斂させて)導入側保持板118に保持させる。
請求項(抜粋):
第一流体が通過する複数本の内管(伝熱管)と、第二流体が通過する外管(胴体)とを備え、前記複数本の伝熱管(以下「伝熱管群」という)が、それらの両端を第一流体導入側及び第一流体排出側にそれぞれ位置する導入側・排出側保持板に保持させて配設されてなる多管式熱交換器において、前記伝熱管群が、前記導入側保持板の保持部位で、前記第一流体の導入口と対面するように曲げ束ねて(収斂させて)前記導入側保持板に保持されていることを特徴とする多管式熱交換器。
IPC (4件):
F28D 7/16 ,  F28F 1/02 ,  F28F 1/40 ,  F28F 9/00 331
FI (5件):
F28D 7/16 A ,  F28D 7/16 Z ,  F28F 1/02 A ,  F28F 1/40 N ,  F28F 9/00 331
Fターム (7件):
3L065BA01 ,  3L065BA17 ,  3L103AA01 ,  3L103AA37 ,  3L103CC02 ,  3L103CC21 ,  3L103DD10

前のページに戻る