特許
J-GLOBAL ID:200903035362690033

超音波流速測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清水 久義 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-326446
公開番号(公開出願番号):特開2002-131105
出願日: 2000年10月26日
公開日(公表日): 2002年05月09日
要約:
【要約】【課題】 超音波の到達タイミングを精度良く特定することができ、ひいては十分な測定精度を確保することが可能な超音波流速測定方法の提供を課題とする。【解決手段】 計測流体の上流側と下流側にそれぞれ超音波振動子2、3を対向状態に配置し、前記各超音波振動子3、3から相互に超音波を発生送信するとともに、送信した超音波を相互に受信し、各受信波から求めた各超音波の伝搬時間に基づいて流体の流速を測定する超音波流速測定方法において、前記受信波Wの最大半波Wpが基準電圧値Eに到達した時点を超音波の到達タイミングと特定する。
請求項(抜粋):
計測流体の上流側と下流側にそれぞれ超音波振動子を対向状態に配置し、前記各超音波振動子から相互に超音波を発生送信するとともに、送信した超音波を相互に受信し、各受信波から求めた各超音波の伝搬時間に基づいて流体の流速を測定する超音波流速測定方法において、前記受信波の最大半波または最大半波付近の半波が基準値に到達した時点、あるいはその直後に受信波がゼロクロスした時点を超音波の到達タイミングとすることを特徴とする超音波流速測定方法。
Fターム (1件):
2F035DA23

前のページに戻る