特許
J-GLOBAL ID:200903035395082730

非鉄金属の電解精製方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 勝成 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-146947
公開番号(公開出願番号):特開平6-330371
出願日: 1993年05月26日
公開日(公表日): 1994年11月29日
要約:
【要約】【目的】 電解精製において、1槽の電解済みカソードを半数づつ電解前カソード入れ換える際に、所定の電流を電解槽に供給しつつ、電解済みカソードの表面に粒や粉状の電着物が発させず平滑に形成する方法を提供する。【構成】 一つの電解槽の電解済みカソードを、電解前カソードと入れ換える際に、その電解槽の電解済みカソードの半数を電解槽から引き上げ、次いで、これと同数の電解前カソードを、全アノードと全カソードとを電解槽に挿入して所定の陰極電流密度で電解を行う場合の陰極電流密度の大きさに応じて所定時間以上前記電解槽で電解するか、他の電解槽で電解するか、無電解メッキして前記電解槽に挿入し、その後残りの半数の電解済みカソードを電解前カソードと入れ換え、前記の所定の陰極電流密度で電解を行う非鉄金属の電解精製方法。
請求項(抜粋):
一つの電解槽の電解済みカソードを、電解前カソードと入れ換える際に、その電解槽の電解済みカソードの半数を電解槽から引き上げ、次いでこれと同数の電解前カソードを電解槽に挿入し、全アノードと全カソードとを電解槽に挿入して所定の陰極電流密度で電解を行う場合の陰極電流密度の大きさに応じて所定時間以上電解し、その後残りの半数の電解済みカソードを電解前カソードと入れ換え、前記の所定の陰極電流密度で電解を行う非鉄金属の電解精製方法。
IPC (3件):
C25C 7/06 301 ,  C25C 1/08 ,  C25C 1/12
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭57-051279
  • 特公昭48-030521

前のページに戻る