特許
J-GLOBAL ID:200903035403952420

ヒートポンプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-189794
公開番号(公開出願番号):特開平5-223410
出願日: 1985年07月19日
公開日(公表日): 1993年08月31日
要約:
【要約】【目的】除霜運転の短時間化を図れるヒートポンプを提供する。【構成】圧縮機1の回りには、圧縮機1で発生した熱の一部を蓄熱する蓄熱槽6が設けられ、この蓄熱槽6内には吸熱用の熱交換器20が設けられている。熱交換器20の一端側はバルブ21の出口と圧縮機1の吸込み口とに接続され、他端側はバルブ22の出口に接続されている。バルブ21,22の入口は、四方弁4に接続されている。除霜運転時にはバルブ22が開、バルブ21が閉に制御され、冷媒が熱交換器20を通って圧縮機1に吸込まれる。
請求項(抜粋):
圧縮機,四方弁,室内の熱を吸放熱する室内熱交換器,膨張弁,室外の熱を吸放熱する室外熱交換器で構成された閉ループ内に冷媒を循環させる吸放熱サイクルと、前記圧縮機に伝熱的に連結して設けられ、上記圧縮機で発生した熱の一部を蓄熱する蓄熱槽と、この蓄熱槽内に設けられた吸熱用熱交換器と、除霜運転時に前記吸放熱サイクルの冷媒の一部を前記吸熱用熱交換器に通流させて前記蓄熱槽内の熱を上記吸放熱サイクルに注入する手段とを具備してなることを特徴とするヒートポンプ。
IPC (3件):
F25B 47/02 550 ,  F25B 1/00 321 ,  F25B 31/02
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭60-117062

前のページに戻る