特許
J-GLOBAL ID:200903035425897172

画像読み取り方法及び装置並びに入出力一体型情報操作装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-311652
公開番号(公開出願番号):特開平10-154221
出願日: 1996年11月22日
公開日(公表日): 1998年06月09日
要約:
【要約】【課題】 照明光等の外乱光の影響を取り除いて対象物の正確なカラー画像を得ることができる画像読み取り装置を提供する。【解決手段】 3原色の各光源21,22,23から互いにタイミングを異ならせて対象物Pへパルス光を照射し、その発光タイミングに応じて受光センサ24の電子シャッタ30を開けて、対象物Pからの反射光及び外乱光を受光センサ24にて受光し、その受光信号をラインメモリ16に格納し、次に、各光源21,22,23を発光させずに電子シャッタ30を開けて、外乱光を受光センサ24にて受光し、その受光信号とラインメモリ16に格納されている受光信号との差分を減算器17にて求め、その差分信号から対象物Pの画像信号を得る。
請求項(抜粋):
光源と光入射側にシャッタを有する光センサとを用いて、対象物の画像を読み取る方法であって、光を前記光源から前記対象物へ照射し、前記対象物からの反射光と該反射光以外の外乱光とを前記シャッタを開いて前記光センサにて受光する第1ステップと、前記外乱光を前記シャッタを開いて前記光センサにて受光する第2ステップと、前記第1ステップにて得られる前記光センサの受光信号と前記第2ステップにて得られる前記光センサの受光信号とを演算した結果に基づいて、前記対象物の画像を読み取る第3ステップとを有することを特徴とする画像読み取り方法。
IPC (2件):
G06T 1/00 ,  H04N 1/387
FI (2件):
G06F 15/64 310 ,  H04N 1/387
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る