特許
J-GLOBAL ID:200903035425899558

伝熱管およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清水 久義 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-370861
公開番号(公開出願番号):特開2002-168576
出願日: 2000年12月06日
公開日(公表日): 2002年06月14日
要約:
【要約】【課題】 熱輸送効率に優れたメニスカス部形状を有する伝熱管およびその製造方法を提供する。【解決手段】 作動流体を封入する伝熱管21において、横断面において少なくとも1つの隅状のメニスカス部25を有し、このメニスカス部25は、チューブ内面に凹設された折り溝26が、該折り溝26の閉塞方向に折曲げられてなる。また、前記伝熱管21は、金属条の片面に条方向に凹陥状の折り溝26を形成した後に略円形に成形するとともに継ぎ目を接合して円形チューブとし、次いで、前記折り溝26を折曲げる加工を施してメニスカス部25を形成することにより作製する。
請求項(抜粋):
作動流体を封入する伝熱管(21)において、横断面において少なくとも1つの隅状のメニスカス部(25)(25')を有し、このメニスカス部(25)(25')は、チューブ内面に凹設された折り溝(26)(26')が、該折り溝(26)(26')の閉塞方向に折曲げられてなることを特徴とする伝熱管。
IPC (4件):
F28D 15/02 102 ,  B21D 5/08 ,  B21D 53/06 ,  H01L 23/427
FI (4件):
F28D 15/02 102 H ,  B21D 5/08 M ,  B21D 53/06 G ,  H01L 23/46 B
Fターム (7件):
4E063AA01 ,  4E063BB10 ,  4E063MA17 ,  5F036AA01 ,  5F036BA08 ,  5F036BA23 ,  5F036BB60

前のページに戻る