特許
J-GLOBAL ID:200903035427886062

情報提供システム、情報提供方法及び記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-385549
公開番号(公開出願番号):特開2002-183517
出願日: 2000年12月19日
公開日(公表日): 2002年06月28日
要約:
【要約】【課題】 簡便かつ具体的に利用者側端末からの要求に応じた成果物を提供することができる情報提供システムを得る。【解決手段】 ドキュメント市場DMP(Document Market Place)は、各々独立して構築が可能な、C(Create)市場、E(Exchange)市場、S(Storage)市場、P(Print)市場、及びD(Distribute)市場を含んでいる。C市場は、主にコンテンツ制作処理42を担当する市場である。E市場は、流通するデータ(コンテンツデータ)の型式変換等の変換処理44を担当する市場である。S市場は、データの保管や検索等のデータ格納処理46を担当する市場である。P市場は、データの出力等を処理する市場であり、その機能から、実質的な出力処理48及び印刷物を製本したり加工したりする加工処理50に分類できる。D市場は、印刷物や加工後の成果物を配布したり配信したりする納品処理52を担当する市場である。
請求項(抜粋):
通信回線に接続された利用者側端末からの要求に応じたドキュメントに関連する成果物を提供する情報提供システムにおいて、前記利用者側端末からの要求を受け取る受取手段と、ドキュメントを得るまでのプロセスを、予め定めた複数に分類し、分類プロセス毎の該当する処理を実行する実行手段に対して通信回線を介してデータを授受する授受手段と、前記実行手段で実行された処理によるデータを前記成果物として前記利用者端末へ送出する送出手段と、を備えたことを特徴とする情報提供システム。
IPC (3件):
G06F 17/60 318 ,  G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 504
FI (3件):
G06F 17/60 318 A ,  G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 504

前のページに戻る