特許
J-GLOBAL ID:200903035451362180

光デバイスの制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 光石 俊郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-330660
公開番号(公開出願番号):特開平7-193308
出願日: 1993年12月27日
公開日(公表日): 1995年07月28日
要約:
【要約】【目的】 光通信システムにおいて、光の強度変調に伴う波長チャーピングの大きさを制御する事によって高性能な伝送特性を実現することができる光デバイスの制御方法を提供することを目的とする。【構成】 光源である半導体レーザ101、強度変調器102及び位相変調器103を有する光デバイスの位相変調器103に印加する電気信号の極性、振幅、波形、位相、強度変調器102に印加する電気信号の極性、振幅、波形、位相に対して予め定められた値に設定することによりαパラメータを制御するようにしたものである。
請求項(抜粋):
電気信号によって半導体レーザ若しくは強度変調器を介して信号光を発生する光デバイスの制御方法において、前記半導体レーザ若しくは強度変調器と光学的に結合された位相変調器に印加する電気信号の少なくとも極性、振幅、波形若しくは位相の何れか1つを、予め定められた値に設定することにより前記信号光の位相変化を制御することを特徴とする光デバイスの制御方法。
IPC (2件):
H01S 3/103 ,  H01S 3/096
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-057285

前のページに戻る