特許
J-GLOBAL ID:200903035469963075

デジタル放送受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 脇 篤夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-190134
公開番号(公開出願番号):特開平6-013925
出願日: 1992年06月25日
公開日(公表日): 1994年01月21日
要約:
【要約】【目的】 音楽/音声の種別に対応して出力音量調整機能を備えた受信機の構成の簡略化と、音質劣化、ノイズ混入の防止。【構成】 デジタル放送受信機において、音楽放送の際と音声放送の際の出力音量のデータを記憶し(F102)、受信選局された放送信号についての音楽/音声区別情報と、記憶された出力音量データとに基づいてデジタルフィルタ手段の所定部位の係数を設定することにより、音楽放送の際と音声放送の際で出力音量をコントロールするようにする(F104,F105,F106)。
請求項(抜粋):
1つの受信周波数内に複数のデジタル放送信号が多重化され、かつ前記各デジタル放送信号に対応した付加情報として少なくとも放送内容が音楽放送か音声放送かを区別する音楽/音声区別情報が前記デジタル放送信号とともに送信されるデジタル放送を受信するデジタル放送受信機において、音楽放送の際の出力音量レベル情報と音声放送の際の出力音量レベル情報を記憶することができる記憶手段と、受信され選局された放送信号に対するデジタルフィルタ手段と、受信され選局された放送信号についての前記音楽/音声区別情報と、前記記憶手段に記憶された音楽放送の際の出力音量レベル情報又は音声放送の際の出力音量レベル情報とに基づいて前記デジタルフィルタ手段の所定部位の係数を設定することにより、出力音量を制御する制御手段と、を備えたことを特徴とするデジタル放送受信機。
IPC (4件):
H04B 1/16 ,  H04B 1/64 ,  H04B 14/04 ,  H04H 1/00
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭62-294332
  • 特開平1-091541
  • 特開平2-021731
全件表示

前のページに戻る