特許
J-GLOBAL ID:200903035488462079

データ通信用電子回路、分散制御ネットワークシステムおよび同システムにおける制御データの通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-249871
公開番号(公開出願番号):特開平11-150550
出願日: 1998年09月03日
公開日(公表日): 1999年06月02日
要約:
【要約】【課題】たとえば点在するビル内の設備を遠隔地から集中管理するための専用的な制御系ネットワークと計算機相互間を接続するための汎用的な情報系ネットワークとの相互通信を支援するデータ通信用電子回路を提供する。【解決手段】LONネットワークからデータを受信したLONコントローラ105は、この受信データのメモリ102へのDMA転送をバスコントローラ104に依頼する。そして、割り込みなどで受信データの存在を知ったCPU101は、その受信データをメモリ102から読み込んでプロトコル変換を行ない、メモリ102に保存した後、Ethernetコントローラ106aにプロトコル変換後の送信データの存在を知らせる。一方、この知らせを受けたEthernetコントローラ106aは、バスコントローラ104を介してメモリ102からその送信データを受け取り、Etherネットワークへ送出する。
請求項(抜粋):
CPUと、センサの監視またはアクチュエータの駆動制御を実行する複数のノードと前記ノードを集中管理する制御装置との間で制御データを送受信するための制御系ネットワークに接続される第1の通信コントローラと、複数の計算機間または計算機と周辺機器との間を相互に接続するための情報系ネットワークに接続される第2の通信コントローラと、前記第1および第2の通信コントローラ間でデータを受け渡しするためのプロトコル変換を前記CPUに実行させるプロトコル変換手段とを具備することを特徴とするデータ通信用電子回路。
IPC (2件):
H04L 12/40 ,  G06F 13/00 351
FI (2件):
H04L 11/00 320 ,  G06F 13/00 351 B

前のページに戻る