特許
J-GLOBAL ID:200903035496411840

信号振幅検出回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 宣幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-159814
公開番号(公開出願番号):特開2001-337115
出願日: 2000年05月30日
公開日(公表日): 2001年12月07日
要約:
【要約】【課題】 回路規模が大型である。【解決手段】 複数段の増幅回路を縦列配置した構成の回路に対して入力される信号の振幅を検出する信号振幅検出回路に以下の手段を備える。それぞれが上記複数段の増幅回路に対応し、そのいずれもが対応する増幅回路の入力差動対における共通接続点に現れ得る電位の範囲内と含まれるようにM個(Mは自然数)のしきい値を生成するしきい値生成手段と、それぞれが上記複数段の増幅回路に対応し、そのいずれもが対応する増幅回路の入力差動対における共通接続点に現れる電位と、上記M個(Mは自然数)のしきい値との個別の比較結果を出力する複数個の比較手段とを備える。
請求項(抜粋):
複数段の増幅回路を縦列配置した構成の回路に対して入力される信号の振幅を検出する信号振幅検出回路において、それぞれが上記複数段の増幅回路に対応し、そのいずれもが対応する増幅回路の入力差動対における共通接続点に現れ得る電位の範囲内と含まれるようにM個(Mは自然数)のしきい値を生成するしきい値生成手段と、それぞれが上記複数段の増幅回路に対応し、そのいずれもが対応する増幅回路の入力差動対における共通接続点に現れる電位と、上記M個(Mは自然数)のしきい値との個別の比較結果を出力する複数個の比較手段とを備えることを特徴とする信号振幅検出回路。
IPC (3件):
G01R 19/165 ,  H03K 5/08 ,  H04L 25/03
FI (3件):
G01R 19/165 D ,  H03K 5/08 Z ,  H04L 25/03 E
Fターム (7件):
2G035AB04 ,  2G035AC05 ,  2G035AC19 ,  2G035AD20 ,  2G035AD23 ,  5K029AA18 ,  5K029HH08
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 多段増幅回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-016302   出願人:富士通株式会社
  • レベル検出機能付増幅回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-049615   出願人:三洋電機株式会社
  • 自動利得制御増幅器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-098126   出願人:日本電信電話株式会社
全件表示

前のページに戻る