特許
J-GLOBAL ID:200903035532673864

表示装置及び情報携帯端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小栗 昌平 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-336067
公開番号(公開出願番号):特開2001-202053
出願日: 2000年11月02日
公開日(公表日): 2001年07月27日
要約:
【要約】【課題】待機時の消費電力を抑えつつ、カラー画像及び動画像を表示すること。【解決手段】複数の表示領域111a111bに分割可能な液晶表示部111を有する表示部110と、表示領域111a111bに選択的に電源を供給可能な電源部120と、表示部110の表示領域を選択する選択信号を出力し、かつ表示領域及び表示種類に応じて分類された表示データを表示データ処理部A140B133の両方もしくはどちらかに転送する制御部130と、表示データをそれぞれの表示領域及び表示種類に適した形式に変換する表示データ処理部A140B133と、表示データ処理部A140から表示部110へ独立にデータを転送するデータ転送経路160と、表示データ処理部B133から表示部110へ独立にデータを転送するデータ転送経路170と、を有し、制御部130の選択信号に基づいて、表示部110の前記表示領域に表示データ処理部A140B133で生成された表示データの画像が選択表示される。
請求項(抜粋):
複数の表示領域に分割可能な表示部と、前記表示部の複数の表示領域に選択的に電源を供給可能な電源部と、前記表示部の表示領域を選択する選択信号を出力し、かつ前記表示領域に応じて分類された表示データを転送する制御部と、前記表示データを前記表示領域に適した形式に変換する複数の表示データ処理部と、前記各表示データ処理部から前記表示部へ独立にデータを転送するデータ転送経路と、を有し、前記制御部の選択信号に基づいて、前記表示部の前記表示領域に前記表示データ処理部で生成された表示データの画像が選択表示されることを特徴とする表示装置。
IPC (7件):
G09G 3/20 621 ,  G09G 3/20 611 ,  G09G 3/20 680 ,  G09G 3/20 ,  G02F 1/133 505 ,  G09G 3/36 ,  H04Q 7/38
FI (7件):
G09G 3/20 621 E ,  G09G 3/20 611 A ,  G09G 3/20 680 S ,  G09G 3/20 680 T ,  G02F 1/133 505 ,  G09G 3/36 ,  H04B 7/26 109 T

前のページに戻る