特許
J-GLOBAL ID:200903035560661189

ビール注出方法及びビールサーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中本 菊彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-269547
公開番号(公開出願番号):特開2002-068381
出願日: 2000年09月06日
公開日(公表日): 2002年03月08日
要約:
【要約】【課題】 ビール容器を開栓後に長時間放置したり、ビールの温度が上昇することにより炭酸ガス含有量が低下した場合でも、きめ細かな泡の生成を容易にすること。【解決手段】 ビールを収容するビール容器1内に炭酸ガスを供給する炭酸ガスカートリッジ2と、ビール容器1内のビールを注出するタップ30と、ビール容器1の開口部に気水密に装着されると共に、炭酸ガスカートリッジ2に接続する炭酸ガス供給路及びタップ30に接続するビール導出路を有する装着体40と、を具備するビールサーバにおいて、収納凹部21によって起立状態に保持されるビール容器1内の底部付近に、炭酸ガス供給路に接続する炭酸ガス供給管52の先端及びビール導出路に接続するビール導出管53の先端を配設する。これにより、ビール液中に供給される炭酸ガスの一部をビールに溶解して、きめ細かな泡の生成を容易にすることができる。
請求項(抜粋):
ビールを収容するビール容器内に供給される炭酸ガスのガス圧でビールを注出するビール注出方法であって、上記炭酸ガスを、上記ビール容器内のビール液体中に供給して、ビールの注出を行うことを特徴とするビール注出方法。
Fターム (6件):
3E082AA04 ,  3E082BB03 ,  3E082CC01 ,  3E082DD01 ,  3E082EE02 ,  3E082FF09

前のページに戻る