特許
J-GLOBAL ID:200903035582790616

眼科装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日比谷 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-050127
公開番号(公開出願番号):特開2001-238855
出願日: 2000年02月25日
公開日(公表日): 2001年09月04日
要約:
【要約】【課題】 撮影者によるID情報の入力誤操作を未然に防止する。【解決手段】 切出された部分画像データは部分画像記憶部に順次に格納し、格納されている入力順1及び2の部分画像データを演算処理部において比較する。データの比較は対応する画素同士の値の比較を行い、全ての画素について差が予め設定してある許容範囲内である場合には、同一画像データであると判断し、画像の取り違えによるID情報の入力誤操作を防止する。
請求項(抜粋):
被検眼像を入力する入力手段と、該入力手段により入力された画像の一部を複数記録可能な記録手段と、該記録手段に記録されている部分画像を比較演算する演算手段と、該演算手段の演算結果に基づいて被検眼を識別するための眼識別情報を変更する変更手段とを有することを特徴とする眼科装置。
IPC (3件):
A61B 3/14 ,  A61B 5/117 ,  G06T 1/00
FI (4件):
A61B 3/14 Z ,  A61B 3/14 A ,  A61B 5/10 320 Z ,  G06F 15/62 390 Z
Fターム (23件):
4C038VA07 ,  4C038VB04 ,  4C038VC01 ,  4C038VC05 ,  5B057AA07 ,  5B057BA19 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CE09 ,  5B057CH20 ,  5B057DA08 ,  5B057DA16 ,  5B057DB01 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC06

前のページに戻る