特許
J-GLOBAL ID:200903035634502959

EL素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-231966
公開番号(公開出願番号):特開平6-290874
出願日: 1992年08月31日
公開日(公表日): 1994年10月18日
要約:
【要約】【目的】 簡単な構成により黒色をコントラストよく表示することのできるEL素子を提供する【構成】 透明ベースフィルム1の背面にITOからなる透明電極2を形成し、その背面に発光体粒子と有機バインダーからなる発光層3を形成する。発光層3の一部に、黒色塗料を印刷して乾燥させて非発光の黒色層4を形成する。発光層3と黒色層4の背面にチタン酸バリウム等の絶縁体層5を形成し、その背面にカーボンなどの背面電極6を形成する。背面電極6は黒色層4に対向する部分を切欠部7とする。透明ベースフィルム1の前面及び切欠部7を有する背面電極6の背面には、捕水フィルム8を設けその外側はポリ塩化3フッ化エチレンからなるパッケージ防湿フィルム9で挟持して封止する。
請求項(抜粋):
透明電極と背面電極との間に発光層及び誘電体層を介在させ、防湿フィルムにより被覆して成るEL素子において、上記発光層の一部に非発光の黒色層が形成してあることを特徴とするEL素子。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-286288
  • 特開平2-177290

前のページに戻る