特許
J-GLOBAL ID:200903035637045745

音声処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐々木 晴康 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-092722
公開番号(公開出願番号):特開2001-282286
出願日: 2000年03月30日
公開日(公表日): 2001年10月12日
要約:
【要約】【課題】 警報や警告以外に必要とする多くの情報を正確にかつ、迅速に発信できる使い易い音声処理装置を提供する。【解決手段】 言葉が認識された時、単語らしさを表わす値と前記計数手段によって言葉の重要度を示す重み付け値と言葉の重要度に応じて設定した励起時間値の3値を演算し、演算値Tが設定した複数の閾値Vthに達した時に、特定の状況に応じた複数の警報や警告等のメッセージを発生し、通信手段により他の場所に特定の状況を付加情報と共に伝送する。
請求項(抜粋):
音声認識手段と計数手段と閾値判定手段とを有する音声処理装置であって、前記音声認識手段によって言葉が認識されると、音声認識手段により出力させる単語らしさを表わす値と前記計数手段によって言葉の重要度を示す重み付け値と言葉の重要度に応じて設定した励起時間値の3値を演算し、前記閾値判定手段によって演算値が設定した閾値に達したと判定されると、特定の状況に応じた警報や警告等のメッセージを発生することを特徴とする音声処理装置。
IPC (7件):
G10L 15/28 ,  A61G 12/00 ,  G08B 23/00 520 ,  G08B 25/00 510 ,  G08B 25/08 ,  G08B 25/10 ,  G10L 15/00
FI (7件):
A61G 12/00 E ,  G08B 23/00 520 D ,  G08B 25/00 510 C ,  G08B 25/08 C ,  G08B 25/10 D ,  G10L 3/00 561 H ,  G10L 3/00 551 S
Fターム (30件):
4C341LL10 ,  5C087AA39 ,  5C087BB03 ,  5C087BB12 ,  5C087BB18 ,  5C087BB64 ,  5C087BB74 ,  5C087DD03 ,  5C087DD23 ,  5C087DD29 ,  5C087EE14 ,  5C087EE18 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF17 ,  5C087FF19 ,  5C087FF20 ,  5C087GG24 ,  5C087GG66 ,  5C087GG67 ,  5C087GG84 ,  5D015AA05 ,  5D015BB01 ,  5D015HH05 ,  5D015KK01 ,  5D015LL05 ,  5D015LL12 ,  9A001HH17 ,  9A001JJ06 ,  9A001LL03

前のページに戻る