特許
J-GLOBAL ID:200903035647957866

過電流保護回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 芝野 正雅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-013308
公開番号(公開出願番号):特開2001-211542
出願日: 2000年01月21日
公開日(公表日): 2001年08月03日
要約:
【要約】【目的】 電流検出抵抗の抵抗ロスによる電力消費量や発熱量の増大を回避し、また、特にテレビジョン受像管に用いる場合においては、高圧回路や偏向回路の負荷変動による影響を少なくできる過電流保護回路を提供する。【構成】 フライバックトランスFBTに過電流が流れると、電流検出抵抗R1において大きな電圧降下が生じるため、トランジスタTr2は導通し、エラー信号(Power ERR)が出力される。電流検出抵抗R1に並列接続されたトランジスタTr1は、バイパススイッチ回路を成すものである。このトランジスタTr1のベースには、垂直同期信号に対応したHigh/Lowの周期信号(Vパルス)が入力される。Low期間は垂直走査期間に対応し、High期間は垂直帰線期間に対応する。垂直帰線期間においてのみ電流検出抵抗R1に電流が流れることになり、抵抗ロスが減少する。
請求項(抜粋):
保護対象回路に電流を供給するラインに設けられた電流検出抵抗と、この電流検出抵抗に過電流が流れたときにエラー信号を発生するエラー信号発生回路と、前記電流検出抵抗をバイパスして前記保護対象回路に直接に電流を供給し得るバイパススイッチ回路と、前記バイパススイッチ回路の導通と非導通を制御する制御信号供給部と、から成ることを特徴とする過電流保護回路。
IPC (6件):
H02H 3/087 ,  H02H 7/04 ,  H02J 1/00 309 ,  H02J 1/00 ,  H02M 7/06 ,  H04N 3/18
FI (7件):
H02H 3/087 ,  H02H 7/04 B ,  H02J 1/00 309 F ,  H02J 1/00 309 Q ,  H02M 7/06 K ,  H02M 7/06 H ,  H04N 3/18 D
Fターム (37件):
5C068AA06 ,  5C068BA02 ,  5C068CC18 ,  5C068GA09 ,  5C068GB03 ,  5C068KA02 ,  5G004AA05 ,  5G004AB02 ,  5G004BA03 ,  5G004BA04 ,  5G004CA02 ,  5G004DA02 ,  5G004DC04 ,  5G043AA01 ,  5G043AA05 ,  5G043BA01 ,  5G043BA03 ,  5G043BC04 ,  5G065AA00 ,  5G065AA01 ,  5G065BA04 ,  5G065DA07 ,  5G065EA01 ,  5G065GA07 ,  5G065HA03 ,  5G065JA02 ,  5G065KA02 ,  5G065LA01 ,  5G065MA10 ,  5G065NA02 ,  5G065NA09 ,  5H006AA05 ,  5H006BB04 ,  5H006CA01 ,  5H006DA02 ,  5H006DC02 ,  5H006FA02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る