特許
J-GLOBAL ID:200903035648153213

熱交換器フィン材用親水化処理組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-145766
公開番号(公開出願番号):特開2001-329377
出願日: 2000年05月17日
公開日(公表日): 2001年11月27日
要約:
【要約】【課題】 親水性の持続性(水滴接触角、全面水濡性)、耐食性、臭気などに優れた親水化皮膜を熱交換器フィン材に形成できる親水化処理組成物を提供する。【解決手段】 (A)87%以上のケン化度を有するポリビニルアルコール及び(B)300mgKOH/g以上の樹脂酸価を有する高酸価アクリル樹脂のカルボキシル基の少なくとも一部が、180°C未満の沸点を有さず且つ180°C未満で分解しない塩基性化合物と塩を形成してなる中和樹脂を含有することを特徴とする熱交換器フィン材用親水化処理組成物、及び該親水化処理剤を、アルミニウムフィン材表面に塗装し焼付けて乾燥膜厚0.2〜5μmの皮膜を形成することを特徴とする熱交換器アルミニウムフィン材の親水化処理方法。
請求項(抜粋):
(A)87%以上のケン化度を有するポリビニルアルコール及び(B)300mgKOH/g以上の樹脂酸価を有する高酸価アクリル樹脂のカルボキシル基の少なくとも一部が、180°C未満の沸点を有さず且つ180°C未満で分解しない塩基性化合物と塩を形成してなる中和樹脂を含有することを特徴とする熱交換器フィン材用親水化処理組成物。
IPC (6件):
C23C 22/56 ,  C09D129/04 ,  C09D133/02 ,  C09K 3/18 ,  C23C 22/02 ,  F28F 1/32
FI (6件):
C23C 22/56 ,  C09D129/04 ,  C09D133/02 ,  C09K 3/18 ,  C23C 22/02 ,  F28F 1/32 H
Fターム (21件):
4H020AA04 ,  4H020AA05 ,  4H020AB02 ,  4J038CE021 ,  4J038CG032 ,  4J038GA03 ,  4J038KA03 ,  4J038KA09 ,  4J038PC02 ,  4K026AA09 ,  4K026AA25 ,  4K026BA01 ,  4K026BB02 ,  4K026BB08 ,  4K026BB10 ,  4K026CA14 ,  4K026CA37 ,  4K026DA02 ,  4K026DA11 ,  4K026EA06 ,  4K026EB11
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る