特許
J-GLOBAL ID:200903035648921083

量子化方法および量子化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉浦 正知
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-371132
公開番号(公開出願番号):特開2002-176361
出願日: 2000年12月06日
公開日(公表日): 2002年06月21日
要約:
【要約】【課題】 ディジタルオーディオ信号等のディジタル信号の量子化処理の高速化、効率化を実現する。【解決手段】 正規化係数決定回路10は、係数テーブル5に加えて、検索順番が発生頻度の順に記憶されている範囲テーブル4も参照して、入力信号に適した正規化係数を決定する。正規化係数を決定するために、入力信号の絶対値が属する区間が検索される。範囲テーブル4には、入力信号の絶対値の発生頻度にしたがって検索順番が記憶されている。この検索順番で検索を行なうことによって正規化処理を高速化できる。
請求項(抜粋):
ディジタル信号を量子化する量子化方法において、正規化処理に用いる正規化係数を求める際に、ディジタル信号のとりうる範囲を複数の区間に分割し、ディジタル信号のレベルが属する上記区間を検索し、検索された上記区間に応じて正規化係数を求めるようになし、上記ディジタル信号の発生頻度に応じた順番で上記正規化係数を検索することを特徴とする量子化方法。
IPC (2件):
H03M 7/30 ,  H04N 7/24
FI (2件):
H03M 7/30 Z ,  H04N 7/13 Z
Fターム (13件):
5C059KK11 ,  5C059MD01 ,  5C059MD02 ,  5C059UA02 ,  5J064AA02 ,  5J064AA03 ,  5J064BB00 ,  5J064BC00 ,  5J064BC09 ,  5J064BC16 ,  5J064BC28 ,  5J064BC29 ,  5J064BD01

前のページに戻る