特許
J-GLOBAL ID:200903035654246525

リチウム二次電池用正極材料及びその合成法及びその評価法、並びにリチウム二次電池及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-076847
公開番号(公開出願番号):特開平6-290780
出願日: 1993年04月02日
公開日(公表日): 1994年10月18日
要約:
【要約】【目的】 リチウム二次電池用正極材料の安定した合成法、およびその評価法、並びに放電容量及び放電サイクル特性の優れたリチウム二次電池の構造と製造法を提供する。【構成】 出発原料としてのコバルト酸化物をあらかじめ910〜950°C間で焼成し、このコバルト酸化物とリチウム塩とを用いて熱処理により、LiCoO2あるいはLiCoO2を主成分とする組成物よりなる二次電池用正極材料1を合成する際に、炉温制御用熱電対を焼成粉末の最中心部に挿入し、焼成温度の上限を900°Cとし、二段焼成する。この時、プレス成形した成形体間の間隙を1〜2mmになるように、厚み1mm以上のスペーサーを挟み込んで焼成する。
請求項(抜粋):
LiCoO2あるいはLiCoO2を主成分とする組成物よりなるリチウム二次電池用正極材料を合成する際に、出発原料であるコバルト酸化物をあらかじめ910〜950°Cで焼成した後、上記組成物の合成を行うことを特徴とするリチウム二次電池用正極材料の合成法。
IPC (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/04 ,  H01M 10/40
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-056064
  • リチウム二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-214593   出願人:株式会社ユアサコーポレーシヨン

前のページに戻る