特許
J-GLOBAL ID:200903035674399972

遺伝的に改変された抗原の生成法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小田島 平吉
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-543507
公開番号(公開出願番号):特表2005-509399
出願日: 2000年11月14日
公開日(公表日): 2005年04月14日
要約:
ヒトのミスマッチ修復遺伝子の優性ネガティブ対立遺伝子を使用して、高頻度変異可能な細胞および生物を作成することができる。これらの遺伝子を細胞およびトランスジェニック動物に導入することにより、新規かつ有用な特性を持つ新たな細胞系動物の変化を、自然な突然変異率に依るよりも効率的に調製することができる。これらの方法は治療薬をコードする遺伝子内に遺伝的多様性を生成して、強化された抗原および免疫原活性を持つ改変されたポリペプチドを生産するために有用である。さらににこれらの方法は効果的なワクチンを生成するために有用である。
請求項(抜粋):
予め選択した抗原を発現する哺乳動物細胞に、ミスマッチ修復遺伝子の優性ネガティブ対立遺伝子を含んで成るポリヌクレオチドを導入することを含んで成る、高頻度変異した抗原の作成法。
IPC (13件):
C12N15/09 ,  A61K39/00 ,  A61K39/002 ,  A61K39/02 ,  A61K39/12 ,  A61P31/04 ,  A61P31/10 ,  A61P31/12 ,  A61P33/02 ,  A61P33/10 ,  C07K14/00 ,  C12N5/10 ,  C12Q1/02
FI (14件):
C12N15/00 A ,  A61K39/00 H ,  A61K39/00 K ,  A61K39/002 ,  A61K39/02 ,  A61K39/12 ,  A61P31/04 ,  A61P31/10 ,  A61P31/12 ,  A61P33/02 ,  A61P33/10 ,  C07K14/00 ,  C12Q1/02 ,  C12N5/00 B
Fターム (55件):
4B024AA01 ,  4B024AA11 ,  4B024BA31 ,  4B024CA04 ,  4B024CA05 ,  4B024DA02 ,  4B024FA10 ,  4B024GA11 ,  4B024HA01 ,  4B063QA13 ,  4B063QQ08 ,  4B063QQ43 ,  4B063QR32 ,  4B063QR55 ,  4B063QS25 ,  4B063QS34 ,  4B065AA90X ,  4B065AA99Y ,  4B065AB01 ,  4B065AC14 ,  4B065BA02 ,  4B065CA24 ,  4B065CA44 ,  4C085AA03 ,  4C085BA02 ,  4C085BA07 ,  4C085BA45 ,  4C085BA49 ,  4C085BA51 ,  4C085CC01 ,  4C085CC03 ,  4C085CC04 ,  4C085CC05 ,  4C085CC07 ,  4C085CC08 ,  4C085CC21 ,  4C085DD22 ,  4C085DD23 ,  4C085DD62 ,  4C085DD63 ,  4C085EE06 ,  4C085GG03 ,  4C085GG04 ,  4C085GG05 ,  4C085GG06 ,  4C085GG08 ,  4C085GG10 ,  4H045AA11 ,  4H045AA20 ,  4H045AA30 ,  4H045BA10 ,  4H045DA86 ,  4H045EA28 ,  4H045EA29 ,  4H045FA74
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る