特許
J-GLOBAL ID:200903035684805820

空中戦ゲームにおける計器パネル表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 最上 正太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-279144
公開番号(公開出願番号):特開2004-113355
出願日: 2002年09月25日
公開日(公表日): 2004年04月15日
要約:
【課題】ゲームの遂行上重要な役割を果たす計器類の表示形態を、認識、判別し易いものとし、空中戦ゲーム本来の競技内容を充分に楽しむことが可能な計器パネル表示方法を提供する。【解決手段】空中戦ゲームにおける脅威レーダーを含む計器パネルを表示する方法において、脅威レーダー(3)の画面の略中央に設定される自機(31)の位置から、レーダーの有効範囲外に存在する重要な敵(34)の方向に向けて、ステアリングライン(35)を表示することを特徴とし、また、マルチファンクションディスプレイ(4)のミッションエリア枠(42a〜42d)の表示を、その外方の状況に応じて色分けして表示するように、更にまた、ヘッドアップディスプレイ(5)内にターゲットマーク(51,52,53)を表示することを特徴とする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
空中戦ゲームにおける脅威レーダーを含む計器パネルを表示する方法において、脅威レーダー(3)の画面の略中央に設定される自機(31)の位置から、レーダーの有効範囲外に存在する重要な敵(34)の方向に向けて、ステアリングライン(35)を表示することを特徴とする上記の計器パネル表示方法。
IPC (1件):
A63F13/00
FI (2件):
A63F13/00 C ,  A63F13/00 S
Fターム (11件):
2C001AA06 ,  2C001AA09 ,  2C001BA02 ,  2C001BA06 ,  2C001BC01 ,  2C001BC05 ,  2C001CA01 ,  2C001CB01 ,  2C001CB04 ,  2C001CB06 ,  2C001CC02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る