特許
J-GLOBAL ID:200903035706834862

弾球遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-019712
公開番号(公開出願番号):特開平11-207018
出願日: 1998年01月30日
公開日(公表日): 1999年08月03日
要約:
【要約】【課題】 CR機において貸出要求ボタン、残高表示器及び精算要求ボタンの操作性及び見やすさを向上すること【解決手段】 貸出ボタン42、精算ボタン44及び残高表示器46を保持する操作パネル48が窓枠体24の左下隅に設置されているので、パチンコ機10を使用する遊技者は、右手で遊技球発射装置の強弱を調節する操作ダイヤル62を操作しながら、左手で貸出ボタン42や精算ボタン44を楽々と操作できる。また、遊技者は、遊技領域を見ながらその視野の隅で残高表示器46を見ることができるので、遊技の進行状況を見ながら極めて簡単に残高を確認することができる。また、残高表示器46を正面から見ることができるので、見やすくなる。
請求項(抜粋):
遊技盤と、該遊技盤の前面側に形成される遊技領域を望ませる窓を有する矩形の窓枠体と、該窓枠体に保持され該窓枠体と共同して前記遊技盤の前面側を覆う透明板と、記録担体に記録されている残高値の読取及び書換を行うリーダライタと、該読み取られた残高値を記憶する残高記憶手段と、遊技球の貸出要求を入力するための貸出要求ボタンと、該貸出要求ボタンにより前記貸出要求が入力されると、該要求に応じた個数の遊技球の貸出を指示する貸出指示手段と、該貸出指示手段の指示に従って遊技球を貸出す貸出手段と、前記貸出手段による遊技球の貸出に応じて前記残高記憶手段に記憶されている残高値を減額させる減額手段と、前記残高記憶手段に記憶されている残高値を表示する残高表示器と、精算要求を入力するための精算要求ボタンと、該精算要求ボタンにより前記精算要求が入力されると、前記記録担体の残高値を前記残高記憶手段に記憶されている残高値に書き換えることを前記リーダライタに指示する書換指示手段とを備える弾球遊技機において、前記貸出要求ボタン、残高表示器及び精算要求ボタンを保持する操作パネルを前記窓枠体の隅部に設置したことを特徴とする弾球遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 352 ,  G07F 7/08
FI (3件):
A63F 7/02 352 F ,  G07F 7/08 S ,  G07F 7/08 J
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • カード式遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-249571   出願人:株式会社ソフィア
  • カード式遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-299679   出願人:株式会社ソフイア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-203168   出願人:株式会社ソフイア
全件表示

前のページに戻る