特許
J-GLOBAL ID:200903035742015010

木造建築物の建築工法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 廣江 武典
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-174914
公開番号(公開出願番号):特開2001-348953
出願日: 2000年06月12日
公開日(公表日): 2001年12月21日
要約:
【要約】【課題】従来の軸組工法に基づく設計図面に従って施工することができ、しかも従来工法に比べて木造建築物の骨組み構造の形成がきわめて簡便であり、かつ木造建築物の耐久性(強度)を大幅に向上させることができる木造建築物の建築工法を提供すること。【解決手段】基礎コンクリート11上に土台12を設置し、次いで、この土台12上に集成材または単板積層材からなる厚板構造体パネル13を立設し、この後、前記厚板構造体パネル13の上辺部に梁材16を設置することによって木造建築物の骨組み構造を形成する建築工法であって、設計図面上での前記土台12の適所に立設する柱およびこれら柱間に固着する筋かいをそのままみなし柱およびみなし筋かいとして、これらみなし柱およびみなし筋かいに基づいて前記厚板構造体パネル13を構成することを特徴とする。
請求項(抜粋):
基礎コンクリート上に土台を設置し、次いで、この土台上に集成材または単板積層材からなる厚板構造体パネルを立設し、この後、前記厚板構造体パネルの上辺部に梁材を設置することによって木造建築物の骨組み構造を形成する建築工法であって、設計図面上での前記土台の適所に立設する柱およびこれら柱間に固着する筋かいをそのままみなし柱およびみなし筋かいとして、これらみなし柱およびみなし筋かいに基づいて前記厚板構造体パネルを構成することを特徴とする木造建築物の建築工法。

前のページに戻る