特許
J-GLOBAL ID:200903035763402510

冷蔵庫

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-384865
公開番号(公開出願番号):特開2002-188878
出願日: 2000年12月19日
公開日(公表日): 2002年07月05日
要約:
【要約】【課題】 可燃性冷媒を使用した冷凍サイクルにおいて、通常使用時や停電時に可燃性冷媒が庫外側に漏れて、冷蔵庫下部の機械室に溜まった場合や、室内に広がった場合でも、安全性の高い冷蔵庫を提供することである。【解決手段】 空気よりも密度の大きな可燃性冷媒24Aを使用した冷凍サイクルにおいて、凝縮器21近傍に設けた拡散ファン39と、その拡散ファン39に給電する充電器40と、メインの電源が切れた時に作動するセンサー41と、そのセンサー41からの検知信号によって拡散ファン39を作動させる制御機構43とを備えて、通常使用時や停電時に機械室18のみならず室内空間での可燃性冷媒24Aの拡散を促進する。
請求項(抜粋):
空気よりも密度の大きな可燃性冷媒を使用した冷凍サイクルを有し、箱体外部の機械室内に設けた前記冷凍サイクルの圧縮機及び凝縮器と、前記箱体内部に設けた前記冷凍サイクルの蒸発器とを有する冷蔵庫において、前記箱体の側面または背面に突起部を設けたことを特徴とする冷蔵庫。
IPC (5件):
F25D 11/02 ,  F25B 1/00 395 ,  F25B 49/02 520 ,  F25D 19/00 560 ,  F25D 23/00
FI (5件):
F25D 11/02 D ,  F25B 1/00 395 Z ,  F25B 49/02 520 M ,  F25D 19/00 560 Z ,  F25D 23/00 B
Fターム (14件):
3L045AA02 ,  3L045AA05 ,  3L045BA01 ,  3L045CA02 ,  3L045DA02 ,  3L045EA01 ,  3L045GA07 ,  3L045HA02 ,  3L045KA00 ,  3L045LA17 ,  3L045MA00 ,  3L045MA20 ,  3L045NA03 ,  3L045PA04
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 冷蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-071618   出願人:三菱電機株式会社
  • 生ごみ処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-127153   出願人:積水化学工業株式会社
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-308465   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 冷蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-071618   出願人:三菱電機株式会社
  • 生ごみ処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-127153   出願人:積水化学工業株式会社
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-308465   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る