特許
J-GLOBAL ID:200903035766673973

油圧作動燃料噴射器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-245421
公開番号(公開出願番号):特開2001-090625
出願日: 2000年08月11日
公開日(公表日): 2001年04月03日
要約:
【要約】【課題】 チェック弁の閉および開方向の偏倚力の別々な独立した制御を達成する。【解決手段】 油圧作動燃料噴射器10は、作動弁部材16を動かし電子的に制御されるアクチュエータ12を有している。アクチュエータ12は作動弁部材16を、燃料噴射のためにノズルチャンバ38内の燃料の加圧を生じさせる一つの位置と、ノズルチャンバ38内の全燃料圧力を無限に維持しつつ燃料噴射を停止するためにチェック体44を油圧的に偏倚させる他の位置とに位置付けることができる。
請求項(抜粋):
ノズルオリフィスおよびノズルチャンバを有するノズルと、ノズルチャンバとノズルオリフィスとの間の連通を許す開位置およびノズルチャンバとノズルオリフィスとの間の連通を停止する閉位置の間を移動可能なチェック体と、チェック体制御チャンバであって、チェック体制御チャンバ内の流体圧力がチェック体に閉じ方向の偏倚力を与えるように配置されたチェック体制御チャンバと、高圧供給ライン、低圧ドレンライン、チェック体制御チャンバに連通されたチェック体制御ラインおよび圧力制御ラインに連通された作動弁部材と、を備え、作動弁部材は、圧力制御ラインを高圧供給ラインの第一のラインおよび低圧ドレンラインに連通させる第一の位置と、第一の位置とは異なり、チェック体制御ラインを高圧供給ラインに且つ圧力制御ラインを高圧供給ラインの第一のラインとは異なる第二のラインおよび低圧ドレンラインに連通させる第二の位置と、第一および第二の位置とは異なり、チェック体制御ラインを低圧ドレンラインに且つ圧力制御ラインを第二のラインに連通させる第三の位置と、に位置付け可能であることを特徴とする油圧作動燃料噴射器。
IPC (2件):
F02M 47/00 ,  F02M 61/10
FI (5件):
F02M 47/00 F ,  F02M 47/00 A ,  F02M 47/00 L ,  F02M 47/00 P ,  F02M 61/10 P

前のページに戻る