特許
J-GLOBAL ID:200903035773302387

電子写真装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金田 暢之 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-136009
公開番号(公開出願番号):特開2001-318504
出願日: 2000年05月09日
公開日(公表日): 2001年11月16日
要約:
【要約】【課題】 複数の感光体の寿命がシステムに応じてそろった高信頼性で低ランニングコストの、複数の感光体を具備する電子写真装置を提供する。【解決手段】 感光体が少なくともアモルファスSiを含む感光層上に、好ましくはa-SiC:H、a-SiN:H、a-C:Hおよびa-CN:Hのいずれかからなる表面保護層を積層してなり、該感光体の少なくとも1本の表面保護層の膜厚または硬度が他の該感光体の表面保護層のそれと異なるようになした、複数の感光体を具備する電子写真装置。
請求項(抜粋):
複数の感光体を具備する電子写真装置であって、各感光体が、少なくともアモルファスSiを含む感光層上にアモルファス材料からなる表面保護層を積層してなり、該複数の感光体の寿命がそろうように少なくとも1本の感光体の表面保護層の膜厚が他の感光体の表面保護層の膜厚と異なるようになしたことを特徴とする電子写真装置。
IPC (5件):
G03G 15/01 111 ,  G03G 5/08 303 ,  G03G 5/08 305 ,  G03G 5/147 501 ,  G03G 21/00 510
FI (5件):
G03G 15/01 111 A ,  G03G 5/08 303 ,  G03G 5/08 305 ,  G03G 5/147 501 ,  G03G 21/00 510
Fターム (12件):
2H027HB02 ,  2H027HB14 ,  2H030AB02 ,  2H030BB02 ,  2H030BB23 ,  2H030BB71 ,  2H068DA05 ,  2H068DA07 ,  2H068DA12 ,  2H068DA17 ,  2H068DA20 ,  2H068FB13

前のページに戻る