特許
J-GLOBAL ID:200903035788238510

有機性廃水処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-100018
公開番号(公開出願番号):特開平5-293490
出願日: 1992年04月21日
公開日(公表日): 1993年11月09日
要約:
【要約】【構成】 被処理水を脱窒槽1と硝化槽13にこの順序で導く。導電率計4によって脱窒槽1へ供給する被処理水の導電率を計測する。計測した導電率の値を指標として脱窒槽1および硝化槽13へ供給する曝気空気量を制御する。【効果】 計測した導電率から被処理水中のアンモニア性窒素濃度を推定し、アンモニア性窒素濃度に応じた必要な酸素供給量を推し量ることができるので、被処理水の性状の変化に追随して適当な酸素量を脱窒槽および硝化槽に供給することができ、安定した処理を行うことができる。
請求項(抜粋):
被処理水を脱窒槽と硝化槽にこの順序で導き、被処理水のBOD除去と脱窒を同時に行う処理において、導電率計によって脱窒槽へ供給する被処理水の導電率を計測し、計測した導電率の値を指標として脱窒槽および硝化槽へ供給する曝気空気量を制御することを特徴とする有機性廃水処理方法。
IPC (2件):
C02F 3/34 101 ,  C02F 11/00

前のページに戻る