特許
J-GLOBAL ID:200903035807985900

空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯塚 道夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-023959
公開番号(公開出願番号):特開2001-213124
出願日: 2000年02月01日
公開日(公表日): 2001年08月07日
要約:
【要約】【課題】 スピュートリミング工程を簡略化しつつ、サイドウォールの外観品質を向上する。【解決手段】 カーカス12が一対のビードコア14に跨るように配置され、クラウン部18を貫通するようにカーカス12が埋設される。クラウン部18に、ベルト層20及びトレッド22が順次重ねられつつ配置される。ビードコア14とクラウン部18との間を繋ぐ部分であるサイドウォール24の外表面に、複数のリッヂにより形造られた装飾帯が円環状に設けられている。タイヤの製造に際して、装飾帯形成用のモールドの凹凸部に対応する生タイヤの表面層の部分に、凸条を複数設ける。
請求項(抜粋):
複数のリッヂにより形造られた装飾帯がサイドウォールに設けられた空気入りタイヤであって、サイドウォールの装飾帯に対応する生タイヤの表面層の部分に、凸条が設けられたことを特徴とする空気入りタイヤ。

前のページに戻る