特許
J-GLOBAL ID:200903035829668770

溶接機用のアース取出し方法とアース用打込み金物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐々木 功 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-366977
公開番号(公開出願番号):特開2002-172468
出願日: 2000年12月01日
公開日(公表日): 2002年06月18日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、例えば、建物の構築中もしくは構築後において、サッシ、手摺またはカーテンウォール等の取付け・補修工事又はリニュアル工事において、溶接機を使用するためのアースを取り出す方法に関し、作業員のケーブルの運搬取り扱いを容易にすること、動力分電盤のコストを削減することが課題である。【解決手段】 建物16の構造躯体に埋設されている導電性部材2を上下複数階に亘り電気的に接続してアース媒体にするとともに、該導電性部材の一部を前記構造躯体1から外に露出させておくことである。
請求項(抜粋):
建物の構造躯体に埋設されている導電性部材を上下複数階に亘り電気的に接続してアース媒体にするとともに、該導電性部材の一部を前記構造躯体から外に露出させておくこと、を特徴とする溶接機用のアース取出し方法。
Fターム (1件):
4E001NB03

前のページに戻る